2010年12月30日木曜日

2010年11月15日月曜日

20100926

もう2ヶ月近く前の話になりますが・・・

一人なのにファミリーカーを購入したNAGAI氏が、
富山組を愛車に乗せて加賀まで来てくれました!

酔玉軒にて宴会!
翌日は福井県を駆け回りました◎

爽やかNAGAI氏


東尋坊!
初めて来ましたが、キレイなところですね〜

夜は絶対行きません!


ビビるNAGAI氏


東尋坊の次は、
謎の遊園地に寄り道しつつ・・・

勝山の恐竜博物館へ!


ここも初めてでしたが、予想以上に楽しかったです◎
子供できたら連れてきたい・・・的な!

「家庭を持ちたい」というNAGAI氏の名言も飛び出しました 笑

いろんな所に行けたので、楽しい休日でした
富山のみなさん、また来てね〜

ほな!

2010年11月12日金曜日

new green

先週仲間入りしたばかりのグリーンちゃん


セダム・ツルマンネングサ
かわいいぜぇ〜やばいぜぇ〜

多肉植物の管理が苦手な僕ですが・・・
枯らさないようにがんばりたいです◎

ほな〜

no title

できたー!




てか並べてみたかっただけー!

ほなー!笑

2010年11月1日月曜日

20101030 playlist

どうも、珍しく連続更新にチャレンジします!

なんとなく、当日の選曲を振り返ってみようと思います
既にうろ覚えですが・・笑

持ち時間は1人70分
僕は、それを30分と40分にわけて2回やりました

まずは1回目のセット
オープンして2、30分だったので、まだそんなにお客さんはいません
ダウンテンポで始めて、なぜかエレクトロニカげなのんで終わりました笑

・Ursula Rucker "Circe (Jazzanova Mix)"
・Black Fuse "Mission at Hand"
・YASUSHI IDE feat. VIGGO MORTENSEN
"GLASS OF WATER ( Unreleased 12 Inch Mix )"
・Slowly feat.Delroy Pinnock" Shining Bright"
・Oceanuants "Osmosis"

続いて2回目のセット
僕の前に回していたすだに氏が、CDを紛失・・
急遽持ち時間が増えましたが、何とかごまかせたかな・・?

ジャズげなのんから、最後はあの曲のハウスミックスで終了です

・The Five Corners Quintet feat. Mark Murphy
"This could be the start of something (POVO Remix)
・Guy Monk "Livin' the Truth"
・Sunaga t experience "Confidential"
・Indigo Jam Unit "Pirates"
・Nujabes "Horn in the middle"
・Kevin Yost "Long Distance Goodbye"
・EIJI TAKEHANA feat. y nakamura "Deep Track Jazz (Katsuya Kanno Remix)"
・JORIS VOORN "Sweep the floor"
・Dennis Ferrer feat.Malena Pelez "I can't go under"
・AGEHA feat. Jocelyn Brown & Loleatta Holloway
"A BETTER WORLD (MALAWI ROCKS Remix)"
・BOYS TOWN GANG "Can't take my eyes off of you (STONEBRIDGE Remix)"

JORISさんの曲が案外盛り上がったという笑
着ぐるみのせいで、フロアの様子はほとんど見えませんでしたが・・
てかレコードの溝も見えず・・

遊びにきてくれた、JAZZPRESSOの徳田さんから
「よくあんな格好でDJできたねー」
と、お褒めの言葉(?)を頂きました、あざーす◎

そしてその後は・・・
・少女時代 feat. 僕 "Genie (Exclusive Dance Showcase)"

ええ、踊ってやりましたよ、ガチで

最後の曲をかけて、舞台袖で着ぐるみを脱いで・・
中に着ていた白衣&ホットパンツ姿になり、
PVを流して登場!

・・二次会の余興か!笑

お酒と緊張と、ステージがちょっと狭くて、
上手く踊れませんでしたが・・

まぁウケは良かったのでよしとします◎

そんなこんなで、着ぐるみDJ&女装ダンスと、
個人的には盛り沢山のイベントでした!

準備は大変だったけど、その分ものっそい達成感です
楽しかったです〜ありがとうございました〜

ほな〜、長っ!

20101030

どうもご無沙汰しております!のなおです!

10月30日のHalloween Jamに遊びに来てくださった皆様、
本当にありがとうございます!

告知や細かい準備が遅れがちになり、
不安はありましたが・・・

当日はめっちゃ楽しかったですね◎

イベント中はばたばたしっぱなしで、ろくに写真も撮れず・・
カメラに残っていたのはこれと、他数枚・・


美輪さん、身長でかすぎだよ!
てかこっち見てんじゃねーよ!笑

翌日会場の片付けをしていると、あちこちに美輪さんの羽が・・
色んな意味で、シルクビートに爪跡を残しましたね〜

しかしまぁ、
お客さんが予想以上に頑張って仮装して来てくれたので、
僕らもすごく楽しめました!

またこんな面白いことやりたいですねー!
誰か企画してくださいー!笑

ちなみに、シルクビートのマスターが、
当日の様子を早速ブログにアップしてくれています◎
そちらもチェキラー!

PS
上記の通り、当日はまったく写真を撮れていないので、
どなたかいい写真を持っている方がいたら、
データなりなんなり欲しいですー!切実ー!

ではそんな感じで、またよろしくお願いしまーす

ほな!


2010年10月6日水曜日

no title

昨日は部長とマンツーで焼肉部でした!

月末のイベントのことや、
雪山シーズンについていろいろと・・・

そんな中、一番盛り上がったのが植物ネタ 笑
彼は最近観葉植物にハマっているらしいです

ついに、植物について語り合える友達ができました 笑


そんなわけで、部屋にあったポトスを水挿しに◎
斑入りとライムの2種盛りです

根が出たらまとめて植えてみようかな〜

ほな!

2010年9月30日木曜日

Halloween Jam

やりますよ〜◎


ほな!

2010年9月22日水曜日

20100918

9月18日
彼らの結婚式!!

おめでとー!!


主役を隅に追いやるオラオラ集団 笑


懐かしいよね〜
制服で2人が登場したときの、会場の盛り上がりといったらー!


笑いあり、涙あり、感動ありの楽しい披露宴でした◎

たかし&まこ、本当におめでとう!
末永くお幸せに!

ほな〜ん

2010年9月21日火曜日

20100917

9月17日
KARIZMA JAPAN TOUR 行ってきました!

今まで行ったパーティで、一番楽しかったかも◎
KARIZMAさんが回している間、全力でガン踊り!

なのでオフショットしかありません・・・

TAMAちゃん!(無許可掲載)


すだに氏と爆笑KARIZMA氏


大阪から帰省中の二人も◎


終了後、サンクスにKARIZMA氏登場 笑


犀川、午前6時
清々しいわぁ〜


そんなこんなで、とっても楽しめました!
これぞ「本物」って感じ・・・

知ってる曲なんて2、3曲しかなかったけど
フロアから出させてもらえませんでした〜

さすがテーブル・マジシャン!
圧巻のパフォーマンスや!

というわけで、少しでも彼に近づくために
片耳ヘッドフォンの購入を検討中 笑

ほな〜

2010年9月10日金曜日

10 / 11

秋冬のカタログ届きました◎
そろそろ冬支度も始めていきたいですね〜


無難に黒か、青とか黄色で冒険するか・・・
むぅー

てかへそくり貯めないと買えねえや!笑

ほな!

2010年9月8日水曜日

no title

こんなの買いました


梶原さんの本の、AIRBORNEがやっぱり気になります
誰かアメリカ土産で買ってきて!笑

ほな〜

2010年8月30日月曜日

20100829

8月29日
この日は午後から予定があったので、
朝からサクッと森林浴へ◎


不動滝!
無理矢理横向きで撮ったので、うまく伝わらないと思いますが、
実際はかなりの落差です

マイナスイオンをたっぷりと浴びれました


別の滝で自分撮り 笑
他にまったく人の気配が無かったので、
カメラをあっちに置いたりこっちに置いたり・・・

何やってんだっていう


森から出るときれいな川が◎
癒されました〜

歩いていたのは1時間ほどですが、全身びちょびちょでした
夏の低山はやっぱり暑いですね!

まぁ良いリフレッシュになりました!
ほな〜

2010年8月22日日曜日

20100817

8月17日
造園技能士の要素試験(木の名前を答える試験)のお勉強のため、
こんな本を片手に、鶴来にある樹木公園へ・・・


木陰は気持ち良かったですが・・・



そんなに木の種類ないやん!
一通り見て、そそくさと帰りました 笑

ほな!

20100815

8月14、15日と、白馬岳へアタックしてきました!

14日は濃霧と大雨・・・
写真は全部15日に撮ったものです

過酷な環境の中、高山植物には癒されました
こっちにいたらそんなに花に関心は無いんですけどね・・・


白馬岳から小蓮華山への稜線歩き
ガスが取れそうで取れません


こんな所を歩いてきましたよー、と


コケ?
名前がわかったらもっと楽しくなるんだろうなー


白馬大池と山荘


今回の山行は、
大雪渓&北アルプスのパノラマビューを楽しもう!
と思って計画しましたが・・・

あまりの悪天候のため、楽しむどころではなかったですね笑
頂上宿舎に着くまで、生きた心地がしませんでした

まぁ天気ばかりはどうしようもないので、
またいつかリベンジしたいっす!

そして初めての縦走、山小屋泊で、色々とわかったこともありました
今後の山旅に活かしていけたら、と思います

PS
雪渓や大池周辺、栂池でも一緒になった、
横須賀のフィットネスクラブ勤務のお兄さん

大池でテント泊?してたっぽい
東京の女性2人組の方

またどこかで会いましょー!
ってこのブログ見てねえかー!笑

ほなー!

WILD CAT

これ欲しいなぁー


トレランシューズですが、低登山にも使えそうなので◎

そして何よりこのカラーリング!
小学生の時に履いていた、ナイキのエアフマラ(黒黄)みたいです
黒黄フマラの画像は発見できませんでした・・・

てか、これ買ったらトレランもしてみよっと!

ほな〜

2010年8月19日木曜日

no title

どうも、ご無沙汰しております

いよいよ、2級造園技能士の実地試験が明日に迫ってきました


塩分補給用の干し梅 笑

制限時間3時間以内で、垣根や植栽やあれやこれやと、
それはもう全力で動き回らないといけないわけで・・・

まさにガテン系体力勝負!
倒れませんように!

・・・とまぁ、この試験の練習と連日の猛暑のせいで、
この夏は基本的にぐったりしてました笑

とはいえ休日は、
彼女さんと京都をチャリで激走したり、
イベントで泥酔した足でそのまま法事に行ったり、
大荒れの白馬岳を泣きながら登ったり・・・

それなりに楽しくやってます◎

でも、試験の練習や事前講習やらで、
飲み会や遊びに行けず、悔しい思いもしています・・・

そんな思いとも明日でおさらばやー!
日曜に学科の試験もあるけどー!
まったく勉強してないけどー!

とにかく、明日で一段落・・・
学科は明日の夜から勉強します・・・

頑張ってきまーす!
ほな〜

2010年7月27日火曜日

2010年7月18日日曜日

Hütte

先日創刊した、女の子のための山の本「ヒュッテ」


表紙がこの人なら、買うしかありません!

仕事ばかりで山に行けず悶々としていましたが・・・
来週末はついにアタックできそうです!

晴れてけろー!

というわけで明日からまた頑張ります・・・

ほな〜◎

2010年7月16日金曜日

no title

ご無沙汰してます!
いよいよ梅雨明けですね〜

山、海、川、バーベキュー、花火などなど・・・
今年の夏も満喫しなければ!


突然ですが、最近密かにガーデニングしてます笑

もともと観葉植物が好きで、色々と育てていたんですが
近頃は庭木にも手を出す始末

地植えにするスペースもあまりないので、
しばらくは鉢植えでこそこそやっていこうと思います◎

ほな!

2010年6月7日月曜日

new gear

鳴谷山が楽しすぎたので、
勢い余ってザックを購入・・・


早く使いてっす!

ほな〜

20100606

輪島先生、須谷氏と鳴谷山に行って来ました!

鎧壁です◎絶景!


絵になる先生・・・


山頂直前、視界が開けて白山が見えました!


登頂!2時間50分ぐらいでしょうか
長かった〜


白山どどーん!
写真じゃ全く伝わらないと思いますが、
あまりの美しさに圧倒されました


下りは結構走ったので早かったです
プチトレイルラン気分◎

また行きましょー!

ほな〜

2010年5月31日月曜日