2010年8月30日月曜日

20100829

8月29日
この日は午後から予定があったので、
朝からサクッと森林浴へ◎


不動滝!
無理矢理横向きで撮ったので、うまく伝わらないと思いますが、
実際はかなりの落差です

マイナスイオンをたっぷりと浴びれました


別の滝で自分撮り 笑
他にまったく人の気配が無かったので、
カメラをあっちに置いたりこっちに置いたり・・・

何やってんだっていう


森から出るときれいな川が◎
癒されました〜

歩いていたのは1時間ほどですが、全身びちょびちょでした
夏の低山はやっぱり暑いですね!

まぁ良いリフレッシュになりました!
ほな〜

2010年8月22日日曜日

20100817

8月17日
造園技能士の要素試験(木の名前を答える試験)のお勉強のため、
こんな本を片手に、鶴来にある樹木公園へ・・・


木陰は気持ち良かったですが・・・



そんなに木の種類ないやん!
一通り見て、そそくさと帰りました 笑

ほな!

20100815

8月14、15日と、白馬岳へアタックしてきました!

14日は濃霧と大雨・・・
写真は全部15日に撮ったものです

過酷な環境の中、高山植物には癒されました
こっちにいたらそんなに花に関心は無いんですけどね・・・


白馬岳から小蓮華山への稜線歩き
ガスが取れそうで取れません


こんな所を歩いてきましたよー、と


コケ?
名前がわかったらもっと楽しくなるんだろうなー


白馬大池と山荘


今回の山行は、
大雪渓&北アルプスのパノラマビューを楽しもう!
と思って計画しましたが・・・

あまりの悪天候のため、楽しむどころではなかったですね笑
頂上宿舎に着くまで、生きた心地がしませんでした

まぁ天気ばかりはどうしようもないので、
またいつかリベンジしたいっす!

そして初めての縦走、山小屋泊で、色々とわかったこともありました
今後の山旅に活かしていけたら、と思います

PS
雪渓や大池周辺、栂池でも一緒になった、
横須賀のフィットネスクラブ勤務のお兄さん

大池でテント泊?してたっぽい
東京の女性2人組の方

またどこかで会いましょー!
ってこのブログ見てねえかー!笑

ほなー!

WILD CAT

これ欲しいなぁー


トレランシューズですが、低登山にも使えそうなので◎

そして何よりこのカラーリング!
小学生の時に履いていた、ナイキのエアフマラ(黒黄)みたいです
黒黄フマラの画像は発見できませんでした・・・

てか、これ買ったらトレランもしてみよっと!

ほな〜

2010年8月19日木曜日

no title

どうも、ご無沙汰しております

いよいよ、2級造園技能士の実地試験が明日に迫ってきました


塩分補給用の干し梅 笑

制限時間3時間以内で、垣根や植栽やあれやこれやと、
それはもう全力で動き回らないといけないわけで・・・

まさにガテン系体力勝負!
倒れませんように!

・・・とまぁ、この試験の練習と連日の猛暑のせいで、
この夏は基本的にぐったりしてました笑

とはいえ休日は、
彼女さんと京都をチャリで激走したり、
イベントで泥酔した足でそのまま法事に行ったり、
大荒れの白馬岳を泣きながら登ったり・・・

それなりに楽しくやってます◎

でも、試験の練習や事前講習やらで、
飲み会や遊びに行けず、悔しい思いもしています・・・

そんな思いとも明日でおさらばやー!
日曜に学科の試験もあるけどー!
まったく勉強してないけどー!

とにかく、明日で一段落・・・
学科は明日の夜から勉強します・・・

頑張ってきまーす!
ほな〜